無職の通信費見直し

11月30日付けでこれまで勤めた会社を辞め、12月1日から無職となりました。

ダラダラしがちになるであろう無職生活…

自分に甘くならぬ様、このブログに「無職な日々」というカテゴリーを設け、日々を綴って自分を戒めようと思います。

さて、無職になるにあたり真っ先に行なったことは、携帯電話など通信費の見直しでした。

今回は通信費見直しについて書いていきます。

目次

  • これまでの通信費
  • POVOへ移行
  • POVO開通
  • 想定外のこと
  • データ通信用SIM
  • 通信費まとめ

これまでの通信費

これまで、携帯電話はワイモバイルを使用してきました。

月額4,900円台で、決して安いとは言えない金額です。

加えて、実はもう1回線持っていて、こちらはドコモで月額1,100円ほどの維持費でした。

(登山をするには、ワイモバイル=ソフトバンクの回線では不安なため、山奥でも繋がりやすいドコモ回線をキープしていました)

また、自宅にネット回線を引いていなかったので、ii j mioで1,000円くらいのデータ通信用SIMを契約していました。

合計すると…ざっと7,000円程度。

無職の身には結構なお値段ですね。

次の仕事が見つかるまでは節約しないといけません。

できれば半分くらいの費用に抑えたい…

POVOへ移行

色々調べた結果、月額基本料なしのPOVOへ2つの携帯電話を移行することにしました。

POVOはAUの低料金プランで、上述したとおり基本料なしです。

かかった費用(通話料:30秒22円、SMS1通3.3円)だけ、または、プラスで購入したトッピング費用がかかる仕組みです。

ネットは無料で128kbpsの回線が使えます。

全く使わなければ、月額0円での運用も可能となります。

(注意:180日以内に、660円使うかトッピングを購入しないと自動解約になる制限はあります)

余計なものが付随していないシンプルな点が選択の決めてでした。

POVO開通

POVOは契約からすべての手続きをネットで行います。

もともとMVNOでSIMを使ってきているので、こちらに関しては何の不安もありません。

不安があるとするならば、今回の移行では eSIMを使うことにしたので無事に開通させることができるかな?くらいでした。

それぞれ半日程度で、無事2つの回線をPOVOへ移行することができ、使い始めました。

AUの回線ということもあり、これまで入りの悪かったワイモバイルとは打って変わって、電波のつかみは好調です。

通話時の音質も問題なし。

めちゃめちゃ遅いけれど、128kbpsでネットの通信もできています。

想定外のこと

1つだけ自分の確認不足で想定外の出来事がありました。

eSIMを使って、2つの回線を1端末で使用し始めたのですが、デュアルでの待受ができません。

あれこれ調べても改善方法が見つからないため、アップルのサポートへ問い合わせたところ、私の使用しているiPhone SE 第2世代はeSIMのデュアル使用が非対応とのことでした。

eSIMの回線+物理SIMの回線ならば、デュアル使用可能とのこと。

物理SIMにはデータ通信用SIMを使おうと思っていたので、空けておきたい…

仕方ないので、ドコモから移してきた回線を物理SIMに変更し、余っている端末(iPhoneSE 第1世代)で使うことにしました。

データ通信用SIM

データ通信用SIMも見直しました。

通信容量が少ないのと、追加購入すると高額になるのが理由です。

当初、使い放題のSIMを探したのですが、月額料や通信制限など思う様なサービスに出会えませんでした。

また、登山することを考慮すると、できればドコモ系の回線が良い。

使い放題がダメなら、100Gで探してみよう…

ありました!

どこでもフィットSIM

税込3,850円なり。

(年契約なら3,476円)

100G使い切るまでは通信制限なし。

(100G使い切らなくても、3日で規定の通信量を超えると低速に通信制限されるサービスもあるので、それは避けたかったのです)

使い切ったとしても、500kbpsで使用できます。

500kbpsあれば、Youtubeの低い画質の動画なら見れそうです。

ということで、現在、上記のSIMを使用して、このブログを作成しています。

通信費まとめ

今のところ、POVOは通話とSMSで200円ちょっとの費用です。

この後、通話料金が嵩む様なら、来月は通話し放題のトッピング500円を使うことになるかもしれません。

上記にデータ通信用SIM代をプラスして、トータル約4,000円ちょっと。

半額には至れませんが、マズマズの金額になりそうです。

とはいえ、物価高のこの時勢、削れるところはドンドン削らないと無職は生活できなくなってしまうので、今後も日々見直さねば…と思っています。

また節約できそうな変更がありましたら、記事にしようと思います。

最後に、この情報が皆様のお役に立てれば幸いです。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です