1ヶ月遅れてしまいましたが、今年も抱負を記したいと思います。

今年の抱負は、『自宅の大掃除とメンテナンス』です。
なぜ大掃除なのかというと、インフルエンザによる体力低下で、昨年12月の大掃除が満足にできなかったからです。
そして、どうせなら1年かけて徹底的に家中大掃除して、さらにはDIYでのメンテナンスや模様替えもして、暮らすのが楽しくなる家を目指しちゃおう!と考えました。
ついでにブログ記事の題材にもしようと目論んでいます。
この他、今回も事柄ごとに目標を立ててみました。
- 旅・登山
 このブログのメインコンテンツなので、今年は最低でも月1回は登山をします。
- バレエ
 昨年末に罹ったインフルエンザのせいなのか、はたまた歳のせいなのか…すっかり筋力が衰えた感じがします。
 今年はバレエに必要な筋肉を徹底的に鍛え直します。
- ヨガ
 昨年作れなかった自宅内のヨガ専用のルーム、今年こそは作ります!
- 仕事
 今の仕事だけでは収入が少なくて生活できないので、もう1つパート先を探します。
 できれば在宅ワークしたいなぁ。
- 学び
 今年は学ばなきゃいけないことが沢山あります。
 パーソナルトレーナーの資格NSCA-CPT取得、カウンセリングのブラッシュアップ、英会話、某資格の勉強。
 優先順位をつけて、きちんと身につけていかねば!
- 健康
 昨年のお正月は風邪で寝込んでおりましたが、今年のお正月も風邪を引いてしまい、寝正月となりました。
 2年続けて風邪による寝正月とは…情けないことです。
 ただ、37度台の微熱と鼻詰まりやクシャミ連発という昨年よりは軽い症状で、尚且つ父も同じ風邪を引いてしまって引き篭もる必要はないため、「コタツで寝正月」というスタイルで過ごせました。
 2年続けて風邪による寝正月を経験したり、昨年末にインフルエンザ罹患したりもあったので、今年はしっかりと体調管理を行います。
 体調管理で大切なのは、やっぱり早寝!
 電気代節約にもなるから、絶対やらねば。
 ついでに早起きも挑戦して、早朝ヨガ、やってみよう❤️
- 家族の健康管理
 例年同様に、怪我させない、ちょっとした体調不良でも気づけるようにしたいです。
以上です。
今年もどれだけ実行できるかはわかりませんが、頑張れるだけ頑張ろうと思っています。
