9月の登山:籠ノ登山(かごのとやま)
またまた浅間山界隈へ。 今回は、池の平湿原の北東に位置する籠ノ登山に登ってきました。 目次 目的 籠ノ登山について 駐車場 登山口 樹林帯 森林限界・岩場 山頂・展望 下山 またまた湯の丸高原にて まとめ おまけ 目的 […]
もっと読む猫に”マタタビ”、人に”また旅”。猫はマタタビに癒され、人は旅に癒される。にゃん生も人生も色々あるけれど、楽しく生きていきましょう。
またまた浅間山界隈へ。 今回は、池の平湿原の北東に位置する籠ノ登山に登ってきました。 目次 目的 籠ノ登山について 駐車場 登山口 樹林帯 森林限界・岩場 山頂・展望 下山 またまた湯の丸高原にて まとめ おまけ 目的 […]
もっと読む先日、通っているバレエ教室の生徒さん達が出場するので、バレエコンクールを観てきました。 長年バレエを習ってきましたが、 生でコンクールを観るのは初めて。 未来のバレリーナ達の踊りにワクワクさせられました。 でも、やっぱり[…]
もっと読む山の日の翌日 8月12日に、長野県東御市にある池の平湿原へ行ってきました。 実はその数日前に、浅間山噴火のニュースが流れました。 池の平湿原は浅間山連峰に属する山域です。 東御市観光協会のサイトによると、火山灰は池の平湿[…]
もっと読む先日、碓氷峠の「アプトの道」を歩いてきました。 今回は峠の湯から旧熊ノ平駅まででしたが、実際は横川駅に隣接する鉄道文化むら入り口が起点になっています。 3年ほど前の秋には、起点から終点の旧熊ノ平駅まで歩いているので、その[…]
もっと読む大昔に習っていたバレエを再開して早10年。 この間に感じたことは、「大人バレエはツラい!」ということ。 何がつらいかというと、老化との戦いがツラい。 当初は、長年バレエから離れていたせいで身体が動かないだけ…と思っていま[…]
もっと読む1週間前の7月20日(土)、私が通っているバレエ教室の発表会が行われました。 今年の演目は、小品集とコッペリア第3幕。 私は小品集でのレ・シルフィード (マズルカ)と、コッペリア(あけぼの)に出演させていただきました。 […]
もっと読む左足首外側靭帯損傷から丁度6週間経ちました。 今日は、前回記事のその後を記します。 目次 祝!ギプス固定終了 整形外科通院終了 整骨院へリハビリ通院 怪我してからの脚の形の変化 祝!ギプス固定終了 怪我から約3週間後、無[…]
もっと読む